クレイジー・クレイジー

ミュージックとかミニマム的なやつとかガジェットとか。

さよならau、僕が格安SIMに乗り換えた理由。そもそも格安SIM、格安スマホってなんぞや?という話

f:id:ka2k1111:20170315042148j:plain

先月末、約1年お世話になったauからいわゆる格安SIM、格安スマホと呼ばれるMVNOに携帯電話会社を乗り換えました。

 なぜ乗り換えたのか

毎月かかってくる維持費がべらぼうに高かったからです。

僕はauから、マイネオ(mineo)という会社に乗り換えました。

 

僕はいわゆるガジェットもの特に携帯電話系が好きで、アスキーだとかGigazineみたいなウェブサイトを見てるだけで心踊ってしまう系男子でした。

 

そんな僕の固定機としての愛機は2台。

前者がメインで、LINEなどのコミュニケーション・ツールも100%iPhone。後者Androidは主に動画視聴用でした。

どちらもauで、スーパーカケホ+5GBでの契約でした。

毎月の通話料や端末補償のオプションなどをあわせて2台の合計で月に支払っていた金額は

14000-16000円ほどでした。

一般的にも平均的なスマホユーザーの月の維持費は7000円ほどと言われています。 

維持費が高いのも勿論だけど・・・物の価値観、本質「自分なら何にお金をかけたい?」を考えてみた

人によって価値観は当然違ってきます。

僕は上で書いたようにガジェットモノが好きなので、『携帯2台持てて幸せ。2台もあるんだし高くて当然。毎月少しぐらい高くてもそれでもいいか』と思ってきました。

でも、1年間で支払っている金額を計算してみて唖然。

 

 なんと19万2千円

 

これだけの金額をキャリアに毎月、そして年間でお賽銭していたと考えるとぽかーんとしてしまいました。

 

これだけの金額があったら何ができるだろう 。

服も買いたいし、引っ越しもしたい。ソシャゲ課金もしたいし、貯金もしたい。。

ふと、自分が携帯以外でお金をかけたいもの、使いたいものが色々と浮かんできました。

 

そもそもAndroidスマホは家でしか使わないし、5GBの通信容量が余ることもしばしば。ていうか家の中ならWi-Fiあるし。。。

そうやって考えるうちにさすがに19万は高すぎ、ていうか少なくとも半分のAndroidスマホ分はお金を溝に捨ててるようなもんじゃん。。。 

思い立ったが吉日ってことで、Androidスマホはその日の内に解約しました。

 

ちなみにうちの家族は父もガジェット好き、母は着物や陶器が好き、きょうだいは洋服やバッグが好きで、オシャレには金をかけるけど、スマホの画面がたとえ割れていてもそこ直すためにお金を投資する考えは基本的にない、そんな人間です。

家族ひとつとっても、価値観って色々で、そして自由です。

 

そもそも格安SIMMVNOって何?→イメージとしては飛行機のLCC

そして・・・巷でMVNO、格安スマホ格安SIMなんて言葉を耳にするようになって、同時に聞こえてくる言葉があります

 

「毎月の料金が安くなるよ」

「携帯代1500円くらいになるよ」

 

UQモバイルやワイモバイル、マイネオ、楽天モバイル、IIJmio・・・などなど調べるうちに色んな会社があることが判明。

でもふわふわ釈然としていて

 ていうかなんやねん、格安SIMって。格安スマホMVNO???

って感じでした。

 

僕が考えた超大雑把なイメージとしては飛行機のLCCみたいなもん!!です。

 

格安SIMが始まった経緯って?

携帯電話会社ってご存知のとおり、日本にはドコモ、auソフトバンクの3社があります。

でもどの会社も料金は高止まり。どこかが新プランを出せば同じ価格で名前だけ変えて対抗プランは出してくるけど、どこの会社でも料金は高いまま。安くなりません。

 

そんな状況を踏まえ、総務省が出した結論が(わかりやすくいうと)大手3社の電波の一部を、

 携帯電話会社を新たに始めたい!

と考えている会社に開放しなさいという命令でした。

そうすることによって、新たな携帯電話会社が「つながりやすさ」のために日本中に電波塔を建てたりだとか、ゼロからイチからそういったことをする必要、手間をなくしたのです。

 

これどういうことかというと、携帯電話会社が4G/LTEという名前の10車線の高速道路を持っていたとします。格安SIMの会社は大手携帯電話会社に道路使用料を払って、それをもとにそのうち1-2車線程を借りてサービスを提供するって仕組みです。

つまり、格安SIMの会社の乗り換えても「ドコモ、auソフトバンク」の電波エリア、ネットワークを使えるってことです!!

 

こういったドコモ、auソフトバンク」の電波エリア、ネットワークを使って新たに携帯電話会社を始めた会社を最近は「MVNO」「格安SIM」「格安スマホ」なんて呼ぶようになりました。

 

 

じゃあ、どこの会社にすればいいの?・・・とその前に新たな壁「SIMロック解除

電波を使用料を払うことで始められるということで多くの会社が参入したわけですが、ここまでフムフムと思った僕も少し調べてみてびっくり。格安SIMの会社って数百社ある。。。汗

 

 いやいや、どこにすればいいのか全くわからん

 ていうか、またもや新しい単語が。。「SIMロック」「SIMロック解除

 

心配事はつきません。

 

SIMロックって?→家と家の鍵、車と車の鍵、職場のオフィスと入館証ICカードみたいな関係

これまた大雑把なたとえですが、SIMロックって携帯電話を使うときに携帯電話会社が端末にかけちゃうロック機能のことです。

携帯電話の中には(大雑把に言うと)電話番号や契約している携帯会社の情報が記録された「SIMカード」と呼ばれる小さなmicroSDぐらいの大きさのカードが入っています。

携帯電話会社は、契約時や機種変時に携帯電話会社で購入した「端末」と「SIMカード」同一の組み合わせでないと端末が使えないように制限をかけています。

これが「SIMロック」で、この同一の組み合わせでないと使えない!!という制限を外すのが「SIMロック解除」です

 

SIMロック解除」をすると、自分が今持っている端末はそのままで

新たな会社(格安SIM)に端末を持ち込んで

SIMカードだけを新規で発行してもらい、新しいSIMカードを自分が持っている端末に差し込んで使うことが出来ます。

 

これまでの常識であったドコモ→auなんて乗り換えのときに当然のように機種を新たに購入する必要がなくなるわけです。

 

長くなったので続きますー。